エアコンクリーニング!
2016/10/31
こんにちは。神栖店の安齋です!
本日は、太田の方でエアコンクリーニングをしてきました!
お客様ご自身も掃除していたそうですが、
やはりアルミフィンの部分はご家庭では難しいですよね。
専用の洗浄シートをかけて、壁や床に水が飛散しないようにして、
洗浄機を使って洗いますので、やはり専門技術が必要になってくると思います。
年末の大掃除に合わせて、エアコンクリーニングは特にオススメです!
ぜひご相談ください。
2016/10/31
こんにちは。神栖店の安齋です!
本日は、太田の方でエアコンクリーニングをしてきました!
お客様ご自身も掃除していたそうですが、
やはりアルミフィンの部分はご家庭では難しいですよね。
専用の洗浄シートをかけて、壁や床に水が飛散しないようにして、
洗浄機を使って洗いますので、やはり専門技術が必要になってくると思います。
年末の大掃除に合わせて、エアコンクリーニングは特にオススメです!
ぜひご相談ください。
2016/10/30
こんにちは。神栖店の安齋です。
本日は神栖市太田で、ボイラーの交換をしてきました。
お風呂の追い炊き機能などが壊れてしまったとのことでした。
今までも修理対応などしていたそうですが、
限界が来たとの事でした!
タイミングよく、当社開催の、設備の展示会にてご来場いただいた方です。
既設の配管と長さや高さが、微妙に違っているので
調整にひと苦労しましたが、何とか設置完了しました!
お風呂場やリビングにもリモコンを設置し、試運転をして完了です!
設備の交換や工事などにも、ベンリー神栖店まで!!
2016/10/29
こんにちは。佐藤です。
本日は、神栖市奥野谷で草刈を行いました。
今回の草刈は今までで一番大きい面積でした。
刈れども刈れども減っている感じがしないまま午前中が終わった
のですが、15時くらいになってやっと進んでいることを実感できました。
みなさんこの時期に草刈をすることをお勧めします、今の時期にやれば雑草が春まで伸びないので。
ちょっと気が早いですが、年を越す前に庭のお手入れなどを済ますのがいいと思います。
それでは~
2016/10/28
こんんちは。佐藤です。
本日は神栖市太田にて天カセタイプのエアコンクリーニングを行いました。
今まで私たちベンリー神栖店はセパレートタイプのエアコンクリーニングのみ
作業してきました。
なので、天カセタイプのエアコンクリーニングは初めてでした。
そこで、電気屋さんを呼んで分解を手伝ってもらいました。
作業のほうは無事終了終了できました。
※本日は洗浄することができましたが、一般用の天カセタイプには
洗浄できないものもございます。
2016/10/27
こんにちは。佐藤です。
本日は東庄町でエアコンクリーニングとお風呂クリーニングを行いました。
今回は娘さんがご両親へのプレゼントとして私たちにご依頼いただきました。
エアコンクリーニングはお掃除ロボット機能付きのエアコンでしたので、分解に
少し手間取りました。
お風呂のほうは一軒家なので大きなサイズのお風呂でした。
掃除後にお客様にきれいになったといってもらいました。
もうすぐ年末に向けて大掃除の時期になります。
皆さん年末の時期のご予約は混雑することが予想されますので
もし、予約を検討している方はお早めにご相談ください。
それでは~
2016/10/26
こんにちは。神栖店の安齋です。
本日も、下幡木で伐採作業をしておりました!
今日で三日目ですね。
とにかくチェーンソーを持ちまくり、汗だくで暑かったです。
ひと段落したころに、
のこぎりで構える佐藤。
カマキリだそうです。
・・・現場で作業をしている私達を見受けたら、
優しい目で見守ってあげてください、お願いいたします。
・・・それでは!
2016/10/25
こんにちは!神栖店の安齋です。
肌寒い日が増えてきましたね。
朝が弱い私にとって、朝の寒さは敵となります・・・。
といっても、今日は外で伐採作業でしたので、
汗をかくほどに体がポカポカしてました。
チェーンソーで木を切るときは、
切り倒したい方向を考えて、切欠きを作ってから刃を入れます。
安全第一に!行っていきます!
陽も短く、暗くなるのが早いので、
効率よく、手際よく進めていきたいものです!
それでは!
2016/10/24
こんにちは。佐藤です。
本日は、神栖市下幡木で草刈、伐採作業を行いました。
お住まいの庭というわけではなく、お客様のご自宅の付近に持っている
土地の草刈、伐採をしてほしいとの依頼だったのですが、
長いこと放置していたためジャングルのようになっていました。
なので、一度に全部をやるというわけではなく、何回かに分けての作業となりました。
本日は、伐採をメインに進めたのですが、その木を伐採するために草刈もしました。
草といっても3メートルくらい伸びたものやツタなどの切りにくいものなので結構苦労しました。
そして、伐採のほうですが、高さが7メートルくらいのものなので当然脚立や三脚を使っても
上のほうには届きません。
なので、木に登ってロープをかけて木の倒れる方向を調整しながら伐採しました。
明日も伐採と草刈を行います。頑張ります。
それでは~
2016/10/23
こんにちは。佐藤です。
本日は香取市香取で雨樋のお掃除を行いました
雨樋に土が溜まってそこから雑草が生えていました。
一階の雨樋、二階の雨樋の両方を掃除させていただきました。
本日の屋根は勾配がきつく、屋根の上から掃除をすることができないため
スライダーをかけて作業しました。
かなりの高所作業の為なかなか緊張しましたが無事作業終了しました。
そして、一階の雨樋の掃除は雑草との戦いでした。
土だと思ってとってみると、ほぼ根っこという状態で、
一番長いところで5メートルくらいの根っこになりました。
そんなこんなですべての作業が終了しました。
私たちベンリー神栖店はこのような高所作業も行っています。
高いところに上がるのは危険が伴うので、そのような作業は
私たちベンリー神栖店にご相談ください。
それでは~
2016/10/22
こんにちは。神栖店の安齋です!
ちょっと前までは、真夏日再来!?
と思いきや、最近は涼し・・・寒くなってきましたかね?
今日は、深芝小学校の近くのお客様邸にて、
お風呂の壁付き混合水栓の交換をしました!
交換の際は、まず家の中の水を止めるために
止水栓を閉めるところから始めます。
家の周りを確認すれば、止水栓のバルブであったり、
井戸水であれば、井戸ポンプの電源を切ることで
水を止めることができ、安全に作業を進められます!
無事に交換も終わり、ぴかぴかのシャワー水栓を
お使いいただけます!
お困りの際は、是非ベンリー神栖店へ!
2016/10/21
こんにちは。佐藤です。
本日も羽計で空室のクリーニングを行いました。
昨日は倉庫の解体や水栓の交換、空き部屋の掃除を
行ったのですが、本日はキッチン、お風呂、トイレ、廊下などの
掃除を行いました。
今回のお家は長い間誰も住んでいなかったらしいので
色々なところの汚れが目立っていたのですが
それをきれいに掃除していけて気持ち良かったです。
それでは~
2016/10/20
こんにちは。佐藤です。
本日は羽計で空室クリーニングを行いました。
今回の作業では空室クリーニングの他に倉庫の解体や障子の張り替え
さらに水栓の交換などもご注文いただきました。
このように私たちベンリー神栖店では様々なことを行っていますので
いろんな作業をいっぺんにご注文することができます。
なので、いろいろな業者を探すことをしなくて済みます。
家のことで複数のお困りごとがある方はぜひベンリー神栖店にご相談ください。
それでは~
2016/10/18
こんにちは!神栖店の安齋です!
今日は太田の方で、5台ぶんのエアコンクリーニングをしてきました!
初めのころは、エアコン1台に2人がかりで3時間くらいかかったり、
1人で4時間くらいかかったりして慣れない点もありましたが、
だんだんと作業手順もテンポ良くなり、はやく済ませられるようになってきました!
綺麗にするのはモチロンのこと、手際よく、スピーディに
作業をしていきたいものですね!
2016/10/17
こんにちは!神栖店の安齋です。
神栖市市役所付近、神之池周辺での
地域産業祭、神栖ふぇすたに参加してきました!
重ね重ねですが、
多くのご来場、誠にありがとうございました!
今回のご案内で、抽選キャンペーンのご参加、ありがとうございました。
本日、集まったクジの中から、厳正な抽選のうえ、
当選者が確定いたしましたので、お知らせさせていただきます!
2016/10/16
こんにちは。神栖店の安齋です。
昨日に引き続き、神栖市産業祭、神栖ふぇすたに参加してきました!
我らがベンリーのマスコットキャラクター、
ベンリーくんも登場。
小さいお子さんを中心に、大人気でした!
多くの方にご来場いただき、
たくさんのご依頼、認知をしていただきました!
ありがとうございました!!
2016/10/15
こんにちは。佐藤です。
本日は秋空市と神栖フェスタ二つのお祭りに参加してきました。
秋空市とは私たちベンリー神栖店の母体の会社である(株)ワカマキが
主催する展示会です。
様々なメーカーさんがいらっしゃって様々なものを販売していました。
神栖フェスタは神栖市が主催するお祭りで屋台があったり、商工会の店が
あったりと神栖市を挙げての一大イベントです。
その二つでベンリー神栖店は出店させていただきました。
いらっしゃった方はありがとうございました。
まだいらっしゃってない方はぜひ一度お越しになってみてください。
ベンリーが誇るゆるキャラのベンリー君がお待ちしております。
それでは~
2016/10/14
こんにちは。佐藤です。
本日は鹿嶋市鉢形台でエアコンの取り外しを行ってきました。
お客様がお引越しをするということでご自分で買ったエアコンも
持っていくためにご依頼してくれました。
エアコンを外す際にポンプダウンというものを行います。
エアコンのガスを室外機の中に閉じ込める作業なんですが
これをしないでエアコンの移設を行うとガスが抜けてエアコンが
冷えなくなってしまします。
なので、エアコンを移設する際は必ずポンプダウンを行います。
また、エアコンのガスをそのまま出すと環境破壊につながるため
やめたほうがいいでしょう。
私たちベンリー神栖店はエアコンの取り外しから取り付け、クリーニング
ガスの補充も行っています。
何かお困りごとがございましたらご連絡ください。
そして、明日に二つのイベントにベンリー神栖店が出展させていただきます。
(株)ワカマキの秋空市と神栖フェスタです。
皆さんぜひご来場ください。
それでは~
2016/10/13
こんにちは。佐藤です。
本日は、鹿嶋市長栖で倉庫の片付けを行いました。
重いものが高いところにたって大変なので私達ベンリー神栖店に
ご依頼いただきました。
作業の方は、倉庫の中ということもあって埃がすごい舞っていて
作業終わりには全身ほこりまみれになっていました。
私達ベンリー神栖店はこのようなほこりまみれの環境での作業や
高所での作業なども行っています。
何かお困り事がある方は是非ご依頼ください。
それでは~
2016/10/12
こんにちは。神栖店の安齋です。
今日は太田の方まで、リフォーム中のお客様邸にお邪魔してきました。
リフォームということもあって、壁には経年の汚れが・・・。
壁、天井の油汚れやサッシの土埃を綺麗にしてきました!
2016/10/11
こんにちは。神栖店の安齋です。
すっかり秋ですね。
エアコンに頼ることも減り、
「暑いですね!」とか「汗が止まりません!」とか
書くこともなくなりました。
夏の終わり、秋の境目には、台風が激しくて、
何日も雨、という日が続いたものですね…!
そんな雨上がりに、
とある場所でカエルを発見。
作業とは全く関係のない一枚ですね。
この二匹は、お互い巡り会うことはあるのでしょうか・・・?
本当は、今日は、いろいろ大変な一日で、
疲労のせいあってか、現実逃避的な写真を・・・笑
これからもがんばります!笑
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.