こんにちは、佐藤です。
本日は、神栖市奥野谷で伐採を行いました。
最初に細い枝を落としていくのですが、今回の木は
なかなかに高い木で三脚でも届かないので
木に登って枝切りを行いました。
木に登るなんて小学生の時以来だったので
そこからの景色ををみて、なんだか童心に帰れました。
枝を切った後に、太い幹をチェーンソーで切り倒していきました。
ベンリー神栖店では伐採などの高所作業も行っています。
それでは~
こんにちは!神栖店の安齋です!
昨日言っていたとおり?
今日は比較的暖かかったですね!快適でした。
今日は鹿嶋市の角折のお客様邸にて、ウッドデッキや椅子、テーブルの塗装作業をしてきました!
今までは明るめの木の色でしたが、今回の塗装で暗い色のデッキに生まれ変わり、渋みが増しました!
大切なのは、やっぱり養生ですね。
どの作業にも言える事ですが、周りを汚さず、自分も汚れず、綺麗に清潔に作業が出来るよう、場を整えてあげる事が、大切だと思います!
古くなった家具やデッキなどの塗装も承りますので、生まれ変わらせた方は是非ご相談下さいませ!
ペンキの塗り替え(屋外) 詳細はこちら
こんにちは。神栖店の安齋です。
本当に、最近は寒い日が続きますね・・・><;
三寒四温、そろそろ暖かい日が来てほしいものです!
今日の神栖市は、朝から雨が降ったり止んだり。
安定しない一日でしたね。
そんな中、知手の日川海岸近くで、
家の庭の草刈を行いました!
草刈をするときには、
草の伸び具合や種類、量などにも作業の効率や時間が変わってきますが、
地面の状態についても同じ配慮が必要です。
砂利や小石があったり、アスファルトの地面だと、刃こぼれが激しくなったり、
小石が飛んでしまう危険もあります。
逆に土だと、柔らかい反面、今日のような雨が降ると泥になって汚れてしまったり・・・。
同じ作業でも、全く違う状態に・・・、なんてことはしょっちゅうですね。
今回は、除草剤の散布も作業内容に入っていたのですが、
あいにくの天気だったので、後日散布ということにしました。
これからの寒い時期は、草の成長も悪いので、
今のうちに刈っておくと、長い期間落ち着けると思います。
お困りの際は、ぜひベンリー神栖店へ!
草刈り作業 詳細はこちら
~こんにちは!神栖店の安齋です。
今日から11月ですね!
我々、ベンリー神栖店が去年の11月25日にオープンですので、
あと数週間で1周年でございます!
これまで、いろいろなお客様の下でお仕事をさせていただき、
誠にありがとうございました!
まだそんなことを言うのは早いのですが・・・汗
これまでに、500件以上の作業を行い、
地域の方々にも、少しずつ認知していただけるように
なってきたと思います!
先日、神栖フェスタでの周知活動を行ったおかげか、
ベンリーコーポレーション本部から発信される、
全国ベンリ-各支店のHPアクセスランキング、
10月末までの時点で、1か月累計で全国5位になりました!
オープン以来の快挙ですかね・・・?
これから陽も短く、気温も下がり、
冬到来となるわけですが、
私達も
お掃除や引っ越し、庭の手入れや雑用のお手伝いなど、
日々忙しく駆け回っております。
これからも、是非ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!
それでは!
その他 詳細はこちら
こんにちは。神栖店の安齋です!
本日は、太田の方でエアコンクリーニングをしてきました!
お客様ご自身も掃除していたそうですが、
やはりアルミフィンの部分はご家庭では難しいですよね。
専用の洗浄シートをかけて、壁や床に水が飛散しないようにして、
洗浄機を使って洗いますので、やはり専門技術が必要になってくると思います。
年末の大掃除に合わせて、エアコンクリーニングは特にオススメです!
ぜひご相談ください。
エアコンクリーニング 詳細はこちら
2025年