刈った草のお困りごと

2025/05/27
こんにちは!
ベンリー神栖店の新井です。
ご自分で刈られた草のゴミ捨てにお困りではありませんか?
なんでもご相談ください!
ワンポイント
・普段やらない方が作業をされると、不慣れな姿勢のため、腰を痛めたりする方もいらっしゃいます。
・シーズンによって草が伸びるのは早いため、春と秋に定期的にご依頼頂く方が多くなっています。
・草刈をしている場所では、切断した草以外に小石等がたくさん飛ぶことがありますので、しっかりと対策をしてから行いましょう。
・草刈後は、再び草が生えてこないように防草シートの施工をすることも可能です。
作業の流れ
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
こんにちは。神栖店の安齋です。
涼しくなってきて本当にありがたいです・・・。
汗も引いてきて、そろそろ熱中症の危機も去りつつあるのかな?
と思いました。
そんなこんなで、本日はエアコンの取り外しと取り付けの移設工事、
そして草刈を行ってきました!
定期的に作業させていただいている土地なのですが、
またまたボーボーに伸びていました・・・・!
暑さが落ち着いてきたかも知れませんが、
まだまだ油断せず頑張っていこうと思います!
私達の活動地域は、神栖市知手、平泉、大野原を中心に活動しています。
過去の店舗日記から
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.